大阪の小学生ワキガ対策

こんなお悩みありませんか

  • 小学生になる子供のワキ汗や汗ジミ、臭いが気になる
  • ワキガは何歳から発症する?
  • 思春期に入り、いじめやコンプレックスにならないか心配
  • ケアしてあげたいけど本人にどう伝えたらいいかわからず、人にも相談もしづらい
  • まだ幼いので、手術や痛みを伴う治療は避けたい
  • 小学生の子供でもできる対策、なにがある?
  • お友達に指摘される前に何とかしてあげたい!

自分の子供はもしかしてワキガかも・・・とお悩みの方へ。
お子様のワキのニオイケアや予防方法をご紹介しています。

お子様との向き合い方、最適なケアの選択にお役立ていただけましたら幸いです。

小学生の子供もなる?ワキガとは?

小学生の子供もなる?ワキガとは?

医学的には、腋臭症(えきしゅうしょう)やアポクリン臭汗症(しゅうかんしょう)と呼ばれています。

腋臭症とは、わきの下が特異な悪臭を放つ場合を言い、「わきが」とも呼ばれています。欧米ではある程度生理現象として認識されていますが、東アジアではにおいや衣服の黄ばみなどに嫌悪感を抱く傾向があり、実際お悩みの方は潜在的に多いのではないかと思います。

引用元:腋臭症(わきが)|日本形成外科学会

思春期〜20代にかけて発達しますが、食生活の変化もあって低年齢化しているようです。

体質のひとつで個人差はありますが、アポクリン腺が大きく数も多いと、分泌量が多い傾向にあるようです。開口部が毛根にあることもあって毛量とも関係していているので、脇毛が多い人に多いと言われています。

参考サイト:汗の病気―多汗症と無汗症― Q5 - 皮膚科Q&A(公益社団法人日本皮膚科学会)

また、ワキガ体質は高確率で受け継がれやすく、両親ともにワキガの場合は75〜80%、片方の場合は50%と言われています。

参考サイト:わきがは遺伝するの?遺伝の確率や遺伝以外でわきがになる原因をご紹介|共立美容外科

ホルモンバランスや生活習慣の乱れにも影響を受け、多汗症の傾向にあります。

「子供がワキガかも?」と感じた時のチェックポイント
  • ツーンとするニオイ、食べ物が傷んでいるニオイを感じる
  • 周りからニオイを指摘されたことがある
  • 洋服に汗じみができる
  • 脇毛に白い粉がつく
  • 耳垢が湿っている
  • 両親またはどちらかがワキガ体質
  • 毛量が多い
  • 寒い季節や緊張すると汗をかきやすい
  • 脂性肌
  • ストレスが多い
  • 肉や乳製品、脂っこい食べ物をよく食べる

原因

原因はアポクリン汗腺が活発に働くこと。
エクリン汗腺から分泌される汗と混ざり、皮膚や脇毛の常在細菌に分解されることで、独特のニオイを放ちます。

汗腺の種類
エクリン腺
  • 無色
  • サラッとしていて無臭
  • ほぼ全身に分布
  • 体温調節の役割を果たす
アポクリン腺
  • 乳白色
  • ベトベトと粘り気があるが、汗自体にニオイはない
  • 尿素・アンモニア・鉄分・脂質・タンパク質・糖質・脂肪酸が含まれ、フェロモンのような役割を果たす
  • 脇や乳首、陰部など特定部位の毛包内にのみ存在

多汗症との違い

体温の調節が必要のない時も、日常生活に支障をきたすほど多量の汗をかきます。
しかし、アポクリン汗腺の数が少なければ、たくさん汗をかいてもニオイは発生しません。

多汗症とは

医学的には、腋窩多汗症(えきかたかんしょう)と呼ばれています。

腋窩多汗症は、ワキの下から過剰な量の汗が出てしまう状態で、特に体温が上昇したり精神的に緊張した状態ではこの症状が顕著となります

引用元:原発性腋窩(えきか)多汗症 | みんなの医療ガイド | 兵庫医科大学病院

思春期に発症することが多く、脇の下・手の平・足の裏など汗腺が密集している箇所は症状が出やすいです。

原発性多汗症 明らかな原因がなく、ホルモンバランスの乱れや遺伝、生活習慣の乱れが原因と考えられている
続発性多汗症 甲上腺機能亢進症、バセドウ病など何らかの病気や薬の副作用が原因と言われている

子供に与える心理的影響と注意点

子供に与える心理的影響と注意点

ニオイは自分では気づきにくく、一度気になると不安要素が強まりやすいです。
気にすると余計に汗をかきやすく、集団生活の中では悪循環になることも考えられます。

ストレートに発言してしまう年頃なので、いじめやからかいが原因で傷つき、トラウマや不登校、ストレスで体調を崩す原因にもなりかねません。
思春期の子供は非常にデリケートですので、親が過剰反応しないことも大切です。

世界規模で見るとワキガ体質の人は多く、海外では70%以上が当たり前です。デオドラント意識も高く、幼い頃から洗顔や歯磨きと同じように体臭ケアが習慣化されています。
人種が違えば習慣も異なり、多様性を受け入れる教育もなされています。

日本人はもともと体臭が少ない人種ですが、不潔だから臭うわけではなく、恥ずかしいことでも汚いものでもありません。

まずは、正しい知識と対策方法を得て、子供が自尊心を保てるよう注意を払うことが大切です。
清潔を保つためのセルフケアの習慣化のサポートからはじめて、お子様に合わせた対応を検討していくのが理想です。

大阪で小学生の子供でもできるワキガ対策

小学生の子供でもできるワキガ対策

自宅でできるワキガケア

軽度な場合は自宅ケアからはじめ、様子を見ましょう。

こまめに汗を拭う

汗は、放置することで肌表面の皮脂や汚れと混ざり、雑菌が分解されてニオイが発生します。
こまめに拭い、清潔を保つことで予防できます。

テオドランドクッズを使用する

消臭スプレー
制汗剤
クリーム
ミスト

薬局などで手軽に入手できます。
幼い子供は肌状態が安定していないので、無添加のものや敏感肌用など、肌に優しいものを選んであげましょう。

生活習慣を見直す

腸内環境の悪化や体内が酸性に傾くと、体臭がきつくなると言われています。
お肉・乳製品・脂っこいものの過剰摂取は消化の際にアンモニアが発生したり、腸内細菌のバランスが崩れてニオイの原因になります。野菜や魚・豆を中心としたアルカリ性の食材を摂取するのが有効です。
こまめに汗をかき、老廃物を溜めないことも大切です。
運動できない場合は、湯船に浸かって汗を流しましょう。

ムダ毛を処理する

毛は、雑菌が繁殖しやすい場所。
処理することで清潔を保ちやすくなります。
間違った自己処理は肌にダメージを与え、アポクリン腺を刺激してしまうので、注意が必要です。

専門のワキガケア

ケアしても効果を感じられない。子供が面倒がってしまうという場合は、専門的なケアも検討できます。

ミオドライ

切らないワキガ・多汗症治療として注目されている治療法。
皮膚を吸引・冷却しながら65〜70度のマイクロ波を熱を照射し、エクリン腺とアポクリン腺両方の汗腺を破壊します。破壊した汗腺は再生することはありません。

局所麻酔を行って治療するので、施術の痛みはなく、子供も対象とされています。

1度の施術で、即日からワキガ・多汗症ともに効果を見込めますが、成長期の子供は新たな汗腺が成長する可能性もあるので、2回の施術が推奨されています。
マーキング→局所麻酔→照射と片脇約1時間程度で終了し、治療後は化膿止めの抗生剤などを服用します。

ビューホットという類似する治療もあり、価格は1回20〜30万程度です。

メリット
  • 傷跡が残らない
  • ダウンタイムもほとんどない
  • 施術前後で生活に支障をきたさない
デメリット
  • 痛みや副作用を考慮して出力を落とせば効果も落ちる(子供は大人より皮膚が薄いので、出力を弱めて照射することがあるようです。)
  • 局所麻酔や治療後に若干の痛みが伴う
  • 最長3ヶ月のダウンタイムがある
  • 赤みや腫れ、水ぶくれ、表面のしびれ、しこりがともなうリスクがある
小学生OKのワキガ治療「ミオドライ」を受けられる大阪のクリニック
クリニック名 金額 所在地
クリニーク大阪心斎橋・梅田院 両脇
通常価格 ¥236,500
モニター価格 ¥126,500
※診察代、消耗品代、麻酔代込
大阪府大阪市中央区南船場3-12-3
心斎橋セントビル5F
地下鉄 心斎橋駅より徒歩1分
なんば駅・難波駅より徒歩10分
フェミークリニック 両脇
通常価格   ¥330,000
モニター価格 ¥165,000
梅田
大阪府大阪市北区梅田1-12-17
梅田スクエアビルディング2F

心斎橋
大阪府大阪市中央区西心斎橋2-3-2
御堂筋ミナミビル5F

天王寺
大阪府大阪市中央区西心斎橋2-3-2
御堂筋ミナミビル5F

大阪梅田皮フ科スキンクリニック 両脇
通常価格   ¥236,500
モニター価格 ¥126,500
〒531-0076
大阪市北区大淀中1-1-88 梅田スカイビル タワーイースト7F
JR大阪駅 中央北口から徒歩9分
阪急大阪梅田駅 茶屋町口から徒歩10分
地下鉄御堂筋線梅田駅 5番出口から徒歩10分
エースクリニック大阪梅田HEPナビオ院 両脇
通常価格(2パス)¥363,000円
モニター価格(2パス)¥246,400円
〒530-0017
大阪府大阪市北区角田町7-10
HEP NAVIO 6階 HEPナビオウェルネスモール
千里中央花ふさ皮ふ科 両脇
1回目 ¥286,000
2回目 ¥286,000
※カートリッジ代・麻酔代66,000円含む
千里中央本院
〒560-0085
大阪府豊中市上新田2丁目24番50の1
上新田メディカルブリッジ2F
北大阪急行線・大阪モノレール「千里中央」駅より 徒歩約5分

江坂院
〒564-0053
大阪府吹田市江の木町1番39号
SERE江坂 5F
北大阪急行線・大阪メトロ御堂筋線「江坂」駅より 徒歩約1分

うめきた美容クリニック 両脇
両ワキ1回(平日) ¥198,000
両ワキ1回(土日祝) ¥242,000
※麻酔代、チップ代、薬代、全て含まれます
〒531-0071
大阪市北区中津1丁目12-3 中津パークビル9F
御堂筋線 中津駅2番出口より徒歩1分
共立美容外科 ¥314,600
※別途:消耗品チップ代・クリーム・薬代等 ¥52,800
大阪本院(心斎橋)
〒542-0086
大阪府大阪市中央区西心斎橋1丁目1−13
5・6F 東邦ビル
大阪メトロ御堂筋線 心斎橋駅 徒歩0分
大阪メトロ長堀鶴見緑地線 徒歩0分

梅田院
〒530-0001
大阪府大阪市北区1丁目 大阪市北区梅田1-1-3
大阪駅前第3ビル18F
OsakaMetro御堂筋線 梅田駅 徒歩約5分
OsakaMetro谷町線 東梅田駅 徒歩約5分
OsakaMetro四つ橋線 西梅田駅 徒歩約5分
JR東西線 北新地駅 徒歩約2分
JR各線 大阪駅 徒歩約8分
阪神本線 梅田駅 徒歩約5分
阪急各線 梅田駅 徒歩約10分

つかはらクリニック 1回目 ¥250,000
2回目 ¥178,200
※脱毛以外は、診察料が別途必要。
自費治療の初診料:¥3,300
自費治療の再診料:¥1,650
物販診察料:¥1,000
〒545-6022
大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目1-43 あべのハルカス22F
JR大阪「天王寺駅」徒歩 約1分
ミセルクリニック 両脇
通常価格 ¥245,300
モニター価格 ¥135,300
※平日・日祝毎月先着15名限定
土曜モニター価格 ¥168,300
※毎月先着15名限定
※照射施術料、純正チップ代、麻酔代、必要なものは全て含まれる。
大阪第一生命ビルディング 19階
大阪府大阪市北区梅田1-8-17

● JR「大阪駅」中央口 徒歩1分
● JR東西線「北新地駅」西改札・東改札 徒歩3分
● 阪神「梅田駅」百貨店口東改札 徒歩2分
● 地下鉄四ツ橋線「西梅田駅」 徒歩2分
● 大阪メトロ 谷町線「東梅田駅」より 徒歩約3分
● 大阪メトロ 御堂筋線「梅田駅」より 徒歩約5分
● 阪急各線「大阪梅田駅」より 徒歩約8分

大阪みなと中央病院 ミラドライ(薬事承認取得)1パス 198,000円
ミラドライ(薬事承認取得)2パス 242,000円
〒552-0003
大阪市港区磯路1-7-1

その他、大阪で小学生の子供も受けられるワキガ治療比較

治療名 特徴 効果 メリット デメリット
ボトックス
ボツリヌス菌注射
薬で汗腺の働きを抑え、汗の量を減らす 3〜4ヶ月
  • 施術は10分程度
  • ほとんど痛みなし
  • 傷跡が残らない
  • 安価
  • 効果時間に時間がかかる(数日〜2週間程度)
手術 3〜5cmほど切開して皮膚を剥離し、目視で確認しながらアポクリン腺を除去する
(剪除法・クワドラカット法・切除法・吸引法)
半永久
  • 効果が確実
  • 再発しない
  • 保険適用
  • 傷跡が残る
  • 合併症のリスク有
  • ダウンタイムが長い(通院4〜5ヶ月/色素沈着半年〜1年)
  • 取り残しなど、医師のスキルに依存する
外用薬
内服薬
薬を塗布、服用することで発汗を抑える 一時的
  • 気軽
  • 安価
  • 一部、子供に適さないものがある
  • 効果実感に時間がかかる
  • かゆみなどの副作用あり
レーザー治療 レーザー照射で汗腺を破壊 半永久
  • 注射麻酔不要
  • ダウンタイムが軽い
  • 3〜5回の治療が必要

クリニックや医療機関での治療は、痛みがないとは言え、麻酔を使用するのが基本のようです。
医学的に認められていて効果が半永久のものもありますが、高額かつリスクが伴うので、体への負担や術後のケアも考慮しなければなりません。

小学生(子供)のワキガは脱毛で予防【大阪の脱毛サロンei-me】

子供のワキガは脱毛で予防【大阪の脱毛サロンei-me】

思春期は、ムダ毛も気になり始める年頃。
2023年の調査によると、10人中1人の子供が脱毛を経験していて、うち、小学生の間に脱毛を始めた子供は全体の5割に上るようです。

参考サイト:【2023年最新】子どもは脱毛してる?関心がある?小中高生のパパママにアンケート! | 株式会社KG情報のプレスリリース

脱毛なら「ムダ毛ケア」という名目で雑菌繁殖の原因である毛をなくし、本人がニオイを意識する前から対処することができます。
医療機関で行うワキガ治療とはちがって痛みや副作用はなく、体に負担もかかりません

当店が提供するハイパースキン脱毛は、開発者が、自分の子供のために開発した脱毛機。
痛みや安全面、すべてが子供を基準に製造されているので、3歳以上のお子様であればお受けいただけます。

ムダ毛ケアの一環として、お子様のワキのニオイケアにもお役立ていただけます。

メリット
  • 治療と比較すると手頃な価格
  • ムダ毛とニオイケアを同時に行える
  • 子供が気にする前に対策できる
  • 周囲にも気づかれない
  • 体に負担がかからない
  • 痛みや副作用がなく、安全
  • いじめやからかいに合いにくい
  • 自己処理の手間がなくなる
  • 自己処理による肌荒れに悩まされない
  • 毛穴が目立たず、きれいな肌をキープできる
  • 日常生活に支障をきたさない
デメリット
  • 根本的な解決策ではない
  • 定期的に通わなければならない
  • 完了までに時間がかかる(1〜2年)
6回 12回 18回
小学生以下のお子様 16,500
(単価:2,750)
26,400
(単価:2,200
-
通常価格 19,020
(単価:3,170)
30,360
(単価:2,530)
41,040
(単価:2,280)

よくある質問

ダウンタイムはありますか。

ありません。
当店が提供しているハイパースキン脱毛は肌に負担がないので、脱毛当日も日常生活に制限はかかりません。日焼け肌にも照射できるので、普段通り生活していただけます。

痛みや副作用はありますか

感覚には個人差がありますが、温かさを感じる程度です。
当店は3歳のお子様から実績がありますが、会話を楽しみながらリラックスして施術を受けていただいています。
副作用はありませんが、脱毛の光に含まれるフォトフェイシャルの効果で肌が活性化され、アトピーや思春期ニキビ改善効果も期待できます。

ワキガ、多汗症どちらにも有効ですか。

根本的な解決方法とは言えませんが、毛をなくすことで清潔な状態を保ち、ニオイの軽減につながります。

再発しませんか

大人になっても生えてこない、とは断言できません。
成長期の子供は、ホルモンバランスの影響で、再び毛が生えてくる可能性があります。
効果が10年以上続くか、5年以内なのかは、個人差があるのでなんとも言えませんが、元の毛量や毛質に戻り、全く効果がなかった、ということはありませんのでご安心ください。

1回で完了しますか

脱毛は毛が生え変わるサイクル(毛周期)に沿って行います。
3週間に1度のペースで平均12〜18回通っていただき、少しずつ減らしていきます。

周囲にバレますか

ダウンタイムもなく傷跡も残らないので、周囲の方はもちろん、お子様にもニオイ対策であることは告げずに始めていただけます。

今なら、両脇脱毛を2回500円で体験していただけます。
子供のワキのニオイでお悩みの方。ムダ毛ケアも検討している方はお気軽にご相談ください。

好きな箇所1つ選んで2回施術500円キャンペーン

サロン情報

ei-me(エイミー)梅田本店

住所 大阪府大阪市北区兎我野町15-13 ミユキビル 3F
TEL 06-6949-8414
営業時間 月~金 11:00~21:00 土、日、祝 10:00~19:00
定休日 第一・第三火曜日、年末年始
最寄り駅 大阪梅田各ターミナルから徒歩5分

ei-me(エイミー)梅田茶屋町店

住所 大阪府大阪市北区中崎西3-3-43 北大阪中崎第2ビル3F
TEL 06-6123-7938
営業時間 月~金 11:00~21:00 土、日、祝 10:00~19:00
定休日 第一・第三火曜日、年末年始
最寄り駅 大阪梅田各ターミナルから徒歩7分 中崎町駅から徒歩4分 天六からも徒歩圏内

ei-me(エイミー)なんば店

住所 大阪府大阪市浪速区難波中2-2-12 有馬ビル4F
TEL 06-6123-7437
営業時間 月~金 11:00~21:00、土日祝 10:00~19:00
定休日 第一・第三火曜日、年末年始
最寄り駅 南海難波駅から徒歩2分 地下鉄・近鉄なんば駅から徒歩7分

ei-me(エイミー)心斎橋店

住所 大阪府大阪市中央区南船場3-7-27 NLC心斎橋5F
TEL 06-6253-1107
営業時間 月~金10:00~21:00、土、日、祝10:00~19:00
定休日 第一・第三火曜日、年末年始
最寄り駅 大阪メトロ 地下鉄心斎橋駅から徒歩3分 本町駅・長堀橋駅から徒歩7分

体験予約・お問い合わせはこちら(1分)